シェイクスピアを読んでると、かっこいい。

 

シェイクスピアを読んでいたら、

なんかかっこいいと思う。

 

シェイクスピアは、高尚な古典と思っていた。

 

大学生の頃に、立ち読みして、

物語に入っていけなかった経験がある。

 

王とか出てくるし、言い回しとかが古いから。

 

ネイティブでも原文はそう読めないと聞く。

源氏物語みたいなものか。

 

シェイクスピアは、去年やっと読むことができた。

それは、先にシェイクスピアについての話を聞いてモチベーションが上がっていたからだろう。

 

シェイクスピアは登場人物が多いのが、壁だ。

 

最初のページあたりに、登場人物の説明ページがある。

それを、本文を読み進めながら、何回も読み返す。

最初に暗記できればいいけど、

わたしにはできない。

 

手間を惜しまず、ペラペラと何回も戻る。

 

ページを繰らなくてもいいように、

別で書いておくと、より読みやすいだろう。

これは今気づいたから、今度やってみよう。

 

さて、シェイクスピアは下品なところがある。

そのことを先に知っていたら、親しみも湧いたろう。

 

下ネタがなかなかある。

それは、劇だからだろう。

ウケをとるために。

 

もちろん下品なだけではない。

大体が、道徳的に生きようよっていうことを伝えようとしている。

 

口が達者で、自分のことばかり考えて、

人を貶める人間は破綻する。

 

でも、ただの道徳の書ではない。

 

構成がすばらしくて、

ひとつひとつの文章のすばらしさも、もちろんだが、構成の美しさというものを感じさせる。

 

マトリョーシカ的な宇宙を感じさせる文章。

 

シェイクスピアを読んでるとかっこいい。

それは、そうだ。