モチベーションで仕事をしない。

 

やる気が出ない時がある。

 

結論から言うと、

まず行動するのがいいらしい。

 

①やる気→行動

②行動→やる気

 

①と考えがちだけれども、

②が正しいようだ。

 

昔、わたしは上司に弱音を吐いた。

「モチベーションが上がらないです。」と。

 

上司は言った。

「モチベーションで仕事をするな。」

 

天才かと思った。

 

完全に①の頭だったわたしは、驚いた。

モチベーションは、上下するものだから、

そんなものを土台に仕事をするなということと思った。

 

後に②の考え方を知るのだが、

その時に、上記の上司の意見を思い出した。

 

モチベーションで仕事をするな。

 

これはなかなか深い言葉だ。

まだ、理解しきれていないかもしれない。

 

昨日は少し疲れてしまって、

ジムで筋トレをするのに気が進まなかった。

 

そこで、わたしは上司の言葉を思い出した。

「モチベーションで仕事をするな。」

 

「モチベーションで筋トレをするな。」

と言い換えて、ジムに向かった。

 

朝の段階で、ジムに行くと決めていた。

 

決めたことを守ることは、自信を生む。

決めたことを守らないと、自分をも信じられなくなる。

 

わたしは、モチベーション理論を捨てて、

一歩足をすすめることにした。

 

いかにモチベーションを上げるかが、

経営の要諦みたいに言われがちだが、

そうではないかもしれない。

 

モチベーションに頼らない経営が、

いい経営かもしれない。